スタッフオススメ商品コーナー

毎月5日、15日、25日更新 ※バックナンバーはこちら -->

大なり小なり、フットペダルに悩みを抱えている方も多いと思います。スプリング交換も一つの手ですが、ビーターを変えてみるなんていかがですか?音色はもちろん、踏み心地や印象がガラッと変わりますよ。今回は、定番のフェルトビーター編です。

DANMAR / 206
売価 \3675
芯のある太くてやわらかい音色ならコレです。重めでパワーが乗りやすく、低音が出しやすくなりますよ。フェルトが柔らかめなので、タッチも若干やわらかくなります。
同仕様で、見た目がキュートな206Cもオススメです。
YAMAHA / BT912
売価 \2100
操作性重視ならコレでしょう。音色とタッチは硬めで非常に扱いやすく、軽めで癖が無いのでペダル自体の特性を活かしやすいですよ。アンダープレート付のペダルとの組み合わせがオススメです。
LUDWIG / L1286
売価 \3465
DANMARでは重すぎ、YAMAHAでは軽すぎると感じたらコレです。私も愛用しています。操作性とパワー感のバランスがよく、ヒールダウン奏法の方にもオススメです。
※シャフト部に焼付けが施されていませんので、踏み込みが強い場合にはシャフト部分が曲がってしまう恐れもあります。