ホーム > ショップ > 特選商品比較&特集記事 > スティック編
 


 

付録

スタッフ別使用&オススメスティック

 
主に音楽スタイルによってチョイスし、ロック用、ポップス用などに分けて使用しています。
 
VATER / EXCEL
ヒッコリー■太14.1X長397X首7.5スクエア
ここ4〜5年使用しているメインスティックです。セットの粒立ちやシンバルレガートも幅広い音色が出せますよ。個人的には、グリップ側のクローズドリムショットの音量感があるのも魅力ですね。できるだけダイナミックスの幅を出したい時や女性ボーカル等の場合にも使用しております。
全長が400o以下と他のモデルよりも短く、グリップも約14ミリと細めなので大変扱いやすいです。このぐらいの質量感のモデルでも、重心がチップ側で適度に音量が出せるのが気に入ってます。


 
VIC-FIRTH / ROCK
ヒッコリー■太16X長423X首7.5オーバル
このスティックの長さと重量を最大限に利用して、大音量のロックで使用しておりました。平均65gとかなり重量があるので、力任せに振るよりも、スティックの振りに任せるようにすると扱いやすいですよ。力任せにいくとケガの原因にもなりますから。。
ドラム、シンバルともにフルレンジに鳴りきり、その名のとおりロックの音色が欲しい時に登場いたします。

 
ZILDJIAN / VC ヴィニー・カリウタ
ヒッコリー■太15X長405X首8ティアドロップ
これは最初はヴィニーのファンとしてミーハーで買いましたが、基本モデルとなったVIC-FIRTHの5Bよりも楽に音量が出せるので大変気に入りました。音量だけでなく細かい音を出したい場合など、音色のコントロールもしやすいので、太めのグリップで幅広い音色を出したい場合におすすめです。

 
GRETSCH / GR-6DEJ エルビン・ジョーンズ
ヒッコリー■太13.1X長413X首7■弾丸
今一番興味があるモデルです。鮮明なシンバルレガートが出しやすく、ある程度の長さがあることと、ウエイトバランスがチップ側にあることから音量も出しやすいです。ジャズはもちろん、ロック系などのプレイにも使えそうです。私が使うのならジャズなら少し軽めのウエイトを、ロックなら一番重めをチョイスしたいですね。

ご承知のようにスティックを販売しているメーカーは数多くあり、さらにメーカーごとに多くのモデルを出しているので、自分に合ったスティックを探すのはひと苦労ですよね。
私は繊細な表現力が求められる音楽ではなく、グルーヴを重要とするラテンを含めたダンスミュージックが好きなので、太さ、長さ、ピッチ等には神経質にこだわったりしません。
私にとって重要なのは、フィーリングです。素手で演奏しているような感覚に近いものを選ぶようにしています。具体的には、まず、握ったときの材質の持つ質感と手に違和感なく馴染む仕上げかどうかです。次に、振ってみてある程度の質量を感じながらもバランスがとれているかどうかです。最後に、ショットした時にスティックが自然にしなるかどうかが、私にとって重要なポイントとなります。
形状による特徴よりも質感やバランスに重視を置くようにしてスティックのモデルを選ぶようにしているんですよ。
 
■MODERN DRUMSHOP / JC
ヒッコリー■太13.2X長398X首6.1■弾丸
四半世紀前、私がまだ高校生だった頃、ブラスバンド部に入っていました。当時の私にすれば非常に高価だったビックファースのスティック。その時代のビックファースに似た選び抜かれた品質の良さを感じてMODERN DRUMSHOPを使用しています。当時、1ペアのスティックを宝物のように大切に使っていたことをこのスティックを使うたびに思い出します。

 
VIC-FIRTH / 7A
ヒッコリー■太13.5X長395X首6.5ティアドロップ
近年パーカッションにどっぷりはまるようになり、ドラムセットを叩く機会がめっきり少なくなってしまいましたが、時折レッスンでドラムセットを叩く時にはビックファース7Aを愛用しています。ほんの少し短めで、手に馴染む太さでとにかくバランスが良いので気に入って使っています。

 
VIC-FIRTH / AA
ヒッコリー■太11X長407X首なし
ティンバレスを演奏する時は、ビックファースAAを使っています。ティンバレス専用なのでチップはもとより、ショルダー、ネックといった区別がない細い丸太状のスティックなんですが、他のスティックにない絶妙のしなり具合を持っています。リムショットを多用するティンバレスにとっては、このしなり具合が意外と重要なんです。
 

操作性が高くて何にでも使えるものを選んでいます。どちらかと言うと細めのものが好みです。
 
■MODERN DRUMSHOP / JC
ヒッコリー■太13.2X長398X首6.1■弾丸
扱いやすさと、シャープで芯の強い音色がとても気に入っています。軽いものはさすがにパワー感を得づらいので、重めのものを使っています。実は逆さに持っても使いやすいので、音量やパワー面で物足りなさを感じる場合には、逆さにして使っています。
もしも、自分のオリジナルモデルをつくるとしたら、これをベースにもう少し太めにしたいと思います。
 
VATER / MANHATTAN 7A
ヒッコリー■太13.5X長407X首6.0ボール
コレは音色の安定感とリバウンドの感触が気に入っています。欲を言えば、もう少しパワー感が欲しいところですが、脱力した細かいタップストロークやシンバルレガートでは、本当にボールをバウンドさせているような感じで、ロール系のコントロールもしやすいですよ。
 
VATER / 5B
ヒッコリー■太15X長407X首7.1ティアドロップ
ここ数年、主に練習用で使用しています。当店のドラムスクールでも推奨されているモデルですが、実は最近になってやっとその意味が実感できました・・・・。決して味付けはしてくれませんが、自分のタッチがどういうものかをありのままに教えてくれるスティックです。
 
VIC-FIRTH / 7A
ヒッコリー■太13.5X長395X首6.5ティアドロップ
タッチの感触がMODERN DRUMSHOP / JCに似ているので、JCで音量・パワー面が物足りない場合に使っています。非常に扱いやすく、ある程度パワーもあるので、幅広く使えます。音色のまとまりにやや物足りなさがあるので、チップを少し削ってみようかと考えています。
 
VIC-FIRTH / 2B
ヒッコリー■太16X長414X首7ティアドロップ
手持ちではありませんが、この特集で試しているうちに気に入ったモデルの一つです。見た目のわりに操作性が高く、シャープな振り心地でダイナミクスレンジも広い上に、過度にパワーが加わらないように工夫されているので、幅広く使えますよ。
 

僕はプレイスタイルと自分の奏法との相性、コントロール性を重視してスティックを選びます。
 
ZILDJIAN / VC ヴィニー・カリウタ
ヒッコリー■太15X長405X首8ティアドロップ
非常に扱いやすいスティックなので、僕はオールジャンルにオススメします。スティックの先端に向かって重心があるので、ストロークの遠心力を感じやすくパワフルかつ芯のある音が出しやすいですね。幅広いダイナミクスコントロールも自然に行えますし、タイコ間の移動もスムーズに行えます。とにかく、使っていて楽しいスティックです。
 
VIC-FIRTH / 7A
ヒッコリー■太13.5X長395X首6.5ティアドロップ
操作性がよいので、太いスティックではコントロールしにくい小さな音色のコントロールがしやすいですね。僕はバラードをプレイする際には7Aに持ち替えて・・という使い方をしています。ある程度の音の大きさは出せますが、大音量のサウンドの中ではものたりませんので、あしからず。R&BやHIP-HOPなどにもオススメできるスティックです。
 
VATER / LOS ANGELS 5A
ヒッコリー■太14X長406X首6.5オーバル
困ったときはこれにしますね。スティックを選ぶ時、候補にしているスティックの木の状態が悪い物しかない場合など、コレを選びます・・。重量のバランスや握りの具合が好きだし、木質も良いものが多いです。オールジャンルに対応できて操作性もかなり高く、万能スティックという感じで扱いやすいですよ。いつもいいものがある・・LA5A (笑)。ですね。
 
VIC-FIRTH / 2B
ヒッコリー■太16X長414X首7ティアドロップ
私は練習時にこのスティックを使用しています。バランスがよく、シャープな振り心地でとても良いですね。太くて重量もあるので、力でコントロールをしなくてもスティックの重みを利用するだけで十分パワーや音量を得られます。逆に、力でコントロールしようとすると扱いづらく、手首や腕に負担がかかりますのでご注意を。スナップを鍛えることができるので、普段のスティックに持ち替えたときにその効果が実感できます。パッドによる練習にも最適ですよ!

ヒットした時のダイレクトな感触が欲しいのでネックが太いかどうかが結構ポイントになっています。シンバルレガートの時にねじ込むことが多いので、ネックの細いバチ特有のフラフラした感触がどうも苦手で。。。もちろんバランスも重要です。
 
VIC-FIRTH / ROCK
ヒッコリー■太16X長423X首7.5オーバル
パンチのある野太いサウンドが欲しい場合と練習時に使用しています。
極端に太て長いバチですが、重心のポイントが非常に良いのでこの重さや長さが苦になることがありません。クラッシュした時の感触と皮物の時の芯の強さと低音の豊かさが非常に気に入って使っています。SETで使う物は少し軽めを選びチップをティアドロップ状に削って使用しています。そのままのオーバルチップだとCYMBALの粒が出し難くコントロールし難いので・・・。パッド専用の物は重めの物を選んでチップはそのままで使っています。
 
ZILDJIAN / PS パコ・セリー
ヒッコリー■太15X長375X首7ボール
シャープでハッキリとしたサウンドを出したい場合に使用しています。
スティックの入りが非常にシャープでパワーがロスなくダイレクトに伝わるので、音の立ち上がりもとてもシャープです。またコントロールがしやすいので今一番のお気に入りです。最初はPRO-MARK / PCを使っていたのですが、これは重心がグリップ側に寄っていてコントロールがしやすい分、力が逃げてしまい頼りない部分があったので、もう少し硬めの材質で先端に重心のあるこのスティックに変更しました。
本当に気持ちよくスティックが入ります。
 
GRETSCH / GR-5DTW トニー・ウィリアムズ
ヒッコリー■太15X長408X首7.2ティアドロップ
音色の変化の幅をつけたい場合等に使用しています。使用している3種のスティックの中では一番タッチが柔かくオールラウンドに使えるスティックです。
太めのグリップでもパワーが過度に加わることがなく、ダイナミクスレンジが広くて多彩な音色のコントロールもできるので気に入っています。
 

前のページに戻る

Copyright GATEWAYdrumline.com. All rights reserved.