ホーム > ショップ > 特選商品比較&特集記事 > スティック編
 
 

知識編

 


 スティック各部の名称と役割

スティック各部分の役割や特徴を理解することは、自分がどんな音を出したいかを明確にする事に繋がり、「自分にはどんなスティックが合っているのか?」を知るための一番の近道になります。

 
■  各部の名称
ショルダー
More
長さ
More
グリップエンド
More

チップ
More
ネック
More
太さ
More

 役割・・・その1 
■  個人の体格、感覚に左右される部分
太さ・長さ・重さについては、主に操作性と音量・パワー感に関わる部分であり、「扱いやすい・扱いにくい」といった基準は、個人の感覚に委ねられる。又、太さ・重さに関しては、タッチによって音色への影響も大きくなる部分と言える。

 01.太さ --> 
More
 02.重さ
--> 
More
 03.長さ
--> 
More
 04.耐久性
--> 
More

 役割・・・その2 
■  木の情報 (個性)
同じモデルでも個体差が大きく、当たり外れを見極めるために重要な部分。

 05.材質 --> 
More
 06.ピッチ
--> 
More
 07.バランス
--> 
More
 08.密度
--> 
More
 09.木目 --> More
 10.木の質 --> More

 役割・・・その3 
■  形状の違いによりサウンドの印象を変化させる部分

 11.チップ --> 
More
 12.ショルダー
--> 
More
 13.ネック
--> 
More
 14.塗装
--> 
More

 15.その他 --> More

 

■ スティックの選び方 GATEWAYセレクトについて
木製のスティックのほとんどが、実は同じモデルであっても重量やバランスが同じというわけではなく、湿度の影響などでショルダー部分が曲がっていたり 、質の悪い木が使われていたりします。(メーカー側が組んでいるパーフェクトペアも厳密には同じではありません)
「曲がりは論外だけど、そこまで細い部分まで気にしなければいけないの?」と思う方も多いと思いますが、実はここがとても重要でこだわらなければいけない部分なんです。

★さらに詳しく→

Copyright GATEWAYdrumline.com. All rights reserved.