> 特集記事 > こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編
<-- こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編のトップに戻る
渋谷店 スタッフ&講師 ろく
ペダルP-2000Cと同じように、様々な機能が付けられていて、自分の好みの踏み心地にセッティングできることはとても良い。私は軽いアクションの赤カムが好みです。欠点は重たすぎることだと思います。
気になった点 ハイハットスタンドにしては重たすぎると思う。私にはこのクラッチのシンバルの噛み合わせが、どうしても馴染めませんでした。
△ TOP
ライブハウスやスタジオによく置かれているタイプなので、踏みなれているハイハットスタンドです。これが標準的なのかもしれません。しかし他のハイハットスタンドと比べると、踏んだ後の戻りのアクションにとても違和感を感じ他のハイハットスタンドの評価を上げる結果になりました。
気になった点 スプリングの調節部分ですが、スプリングを張っていくと、戻りが強くなりすぎてしまい、踏み込みもどんどん重たくなりました。私には一番緩めた状態がベスト。
いままで踏んできたハイハットスタンドの中で一番踏み込みのシャープさが目立つハイハットスタンドでした。シャープさがあるから良いというわけではなく、僕には戻りが物足りなく感じたため、不自然なアクションをしているような気にもなりました。
気になった点 僕にとってはハイハットのストロークが小さすぎる。実際ライブ等で使用する場合、まったく問題がないが、練習のため大きくハイハットの感覚を空けることができないのが残念。
フラットベースで2本足なので安定感が心配でしたが、強く踏み込まなければ素直でとても使いやすいハイハットスタンドでした。
気になった点 ヒールプレートに付いているマジックテープは、場所によっては機能しないし機能する場所でも逆にセッティングしずらく使いにくいと思う。
踏み込みが軽く、安定感もまったく問題無しですが、ハイハットのオープンクローズなどを細かく行うにはアクションが不自然な感じで、扱いずらい印象を受けました。まさにハードロッカータイプのスタンドだと思います。
気になった点 簡単に折りたためるのですが、重量が重いので持ち運びには不便だと思います。
シンプルでとても好きなタイプです。私にはこのシンプルさでここまで使えれば十分といった感じです。
気になった点 高さ調節の部分にメモリがないのが残念。
見た目はすごくかっこいいのですが、とても重たいです。それでもアクションは素直で良いので2脚のスタンドの中では一番印象が良かったです。
気になった点 Tレッグは折り畳みもしずらく、シンバルスタンドがセッティングしずらそうです。
もしハイハットスタンドを買うならば、アクションの良さ、販売価格から考えて、僕はこれを選ぶと思います。これこそシンプルでとても良いです。
気になった点 特に無し。
今まで試奏してきた、2脚のハイハットスタンドはシンバルの鳴りが抑えられたり、アクションが不自然だったりとあまり良い印象がなかったのですが、この機種はシンバルの鳴りやアクションなど国産の2脚のスタンドよりとても良い印象を持てました。
気になった点 DW6500などと同様にヒールプレートに付いているマジックテープは、場所によっては機能しないし機能する場所でも逆にセッティングしずらく使いにくいと思う。
アクションが良く、シンプルな作りですが重量やストッパーの機能により、安定感もあり、とても使い易いハイハットスタンドだと思いました。細かい部分のデザインもとても好きです。
気になった点 シンプルな作りですが、価格が高い点が気になります。