> 特集記事 > こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編


<-- こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編のトップに戻る

渋谷店 店長 

品名 アクション 安定感 機能 サウンド 総評点
H2000 4 10 4 3 40
H855 5 8 8 6 65
GB8607 5 8 5 5 50
DW6500 7 4 6 7 70
HH905 6 10 7 4 40
HH15R 8 5 5 7 90
HS1100 6 10 7 4 40
HS650 8 5 7 10 95
DW5500TD 8 10 7 6 75
DW7500 7 5 8 9 85
 総評 
ハイハットスタンドのようなアクションにこだわる商品はメーカーのカタログなどではわからない事が多く、また高額な商品がそのまま良いスタンドでは無いという事がお判り頂けたと思います。カタログでは目立たない購入価格が7000円ほどのYAHAMA HS650やTAMA HH15Rなどの良さをご紹介できた事は非常に良かったと思います。また残念ながら国産の高額機種は機能面での特徴はあっても、肝心のアクションについてはまだまだ海外メーカーの良さには近づけない状況も明らかになったと思います。今回評価の高かったDW7500は国産の高額機種と2000円前後の差額で買えます。このモデルは数十年前のままの構造ですが、アクションはもちろんの事、サウンド面でも非常に満足できるスタンドでした。
これからハイハットスタンドを購入される方は予算的な事が気になるところでしょう。良いスタンドが欲しい場合は必ずしも高い商品でなくてもOKです!機能的な部分にとらわれず、アクションと音に注意をして選択される事をお薦めいたします。

PEARL H2000
アクション
★★★★★★★★★★4
ホワイトのカムが一番好みでした。他は慣れるまでかなり時間が掛かりそう。特に開けたり閉じたりする感覚に差があり、従来のハイハットスタンドとの違和感があり。細かいアクションではオーバルタイプのレッド等は好まれるかもしれませんね。

安定感
★★★★★★★★★★10
問題なし。重量はありすぎるぐらい。

機能
★★★★★★★★★★4
カムの交換がやや面倒。またフットペダルほど可変の効果が確認しづらい。

サウンド
★★★★★★★★★★3
ミュート感が強いのとボトムハイハットが鳴らないのでピッチが高くなったような印象が強い。硬めのシンバルでは気にならなくても薄めの組み合わせでは本来の音の良さは発揮しにくいでしょう。
総評点数  40点

色々な機能がありますが、ハイハットスタンドの基本的な役割としては使わないような機能ばかり。自分だけのアクションにこだわるのであれば色々と面白いかもしれないが、スプリングの強さを変えたいぐらいで良い人には必要無い部分が多いかも。

気になった点
ケースへの収納はかなり不便ですね。スタンドが重い部分も個人的にはかなり気になる。安定感を出すためにこれほどの重量はいらない。

△ TOP

PEARL H855
アクション
★★★★★★★★★★5
やや重いが踏み易い印象があります。

安定感
★★★★★★★★★★8
よほど足くせが悪くなければ問題なし!

機能
★★★★★★★★★★8
スプリング調整のみのシンプルな構造で大変使い易いです。

サウンド
★★★★★★★★★★6
やや硬い音になるが、特にシンバルの音色に対して悪い印象が無く、その点では使える印象が強いです。繊細な音色を求めた場合には厳しいかも。
総評点数  65点

私にとってこのスタンドはリハーサルスタジオ等で使用率が高く、非常に使い慣れた部分があります。個人的にはスタンド自体がやや重量があるモデルですが、使い易さから初心者の方などにはお薦めいたします。

気になった点
アクションが少し重いが使えば慣れて問題ないかも。。

△ TOP

GIBRALTAR 8607
アクション
★★★★★★★★★★5
踏み込んだ感じは遊びがなく軽めですが、そのわりに戻りがやや遅い印象があります。少し太めのスタンドを踏んでいるような鈍い感触です。

安定感
★★★★★★★★★★8
フラットベースでも三脚がしっかりとしているので、よほど足くせが悪くなければ問題なし!フットボードの剛性感が良いのでは。またスタンド真下のスットパーのような部品も工夫されてますね。

機能
★★★★★★★★★★5
クラッチの安定性が良いです。スプリング調整の幅がもう少し欲しいかな。

サウンド
★★★★★★★★★★5
細めのスタンドのわりに締まりのある硬質な音色の印象があります。クラッチの剛性感がありすぎ過ぎることが影響しているのかも。
総評点数  50点

DW6500と比較するとフラットベースとしての良さはさほど感じなくなってしまいました。パイプは細いけど国産の中級クラスと変わらない重量や音色の点を考えると、このルックスのスタンドとしては少し中途半端な印象が残りました。

気になった点
見た目よりも重量がある。
ツインペダルのセッティングは難しいでしょうね。

△ TOP

DW DW6500
アクション
★★★★★★★★★★7
最近の機能性重視のスタンドにはない非常に素直な動きで、踏み始めからハイハットが閉じるまで自分の操作したいままに動く感じがとても好きです。特にクローズからハーフオープン微妙な加減が表現しやすいと思います。

安定感
★★★★★★★★★★4
フットボードも含めた三脚状態のため、床の状態や前に踏み込むような人には厳しいかもしれません。

機能
★★★★★★★★★★6
シンプルで一度確認すれば、組み立てる時以外はそれほど使いにくい事はありません。スプリング調整をする際に指をかけられる部品などがあり、細かい考慮がうれしいです。

サウンド
★★★★★★★★★★7
細いパイプのスタンドなのに、少し重量があるスタンドのようなしっかりとした響きです。しかし国産の高いクラスの太いスタンドのようにシンバルが鳴らないような状態にはなりません。むしろ程良くまとまる響きで良いと思います。
総評点数  70点

買いたい!と思ったスタンドです。DWとしては安定感の問題などで新しいモデルを出すのだろうとは思いますが、軽量でコンパクトに収納ができる良さをこのまま残してほしいですね。音へのこだわりとコンパクトな収納を重視するなら、このぐらいの細いパイプのスタンドを候補に入れると良いでしょう。早く新製品も試したい! 

気になった点
フットボード下のチューニングキーで止める箇所は毎回確認が必要ですね。三脚を固定するスタンドの真下のネジも要チェック。

△ TOP

TAMA HH905
アクション
★★★★★★★★★★6
アクションは非常に軽く戻りもかなり速いです。特にフットボードの角度を真ん中ぐらいにした時に一番反応の良さを感じました。ただ軽さはありますが踏み込んだ動きに対してシンバルの閉じる瞬間が早かったり、開ける動きに対してはやや遅かったりとこのアクション独自の感覚にはある程度の慣れが必要かもしれません。個人的には苦手な印象があります。

安定感
★★★★★★★★★★10
かなりの安定感があります。多少乱暴な奏法でも心配無いでしょう。特にフットボードを支えるアンダープレートのような部分の効果が高いので足癖の悪い方でも大丈夫です。

機能
★★★★★★★★★★7
フットボードの角度調整は操作が簡単で効果もあり大変便利です。またこの手の2脚タイプで気になる収納も他社ではチューニングキーでロック等が必要ですが、このモデルではそのまま簡単に折りたためます。

サウンド
★★★★★★★★★★4
シンバル全体をミュートしたようなコンパクトな音になります。特にトップシンバルの響きが少なく、切れの良さはありますが、シンバルの鳴りを活かすことはこのスタンドでは難しいでしょう。
総評点数  40点

さすがTAMAのハードウェアはかなりの工夫が感じられる機能を持っています。但し癖のあるアクションで誰でも使い易いとは言えない部分とシンバル本来の音が出せない事がかなり残念です。でもこのアクションなら切れの悪いウエイトの重いタイプでも楽に操作できるので音質にはこだわらず操作性に魅力を感じる方には良いと思います。また安定性でも抜群の良さがあります。

気になった点
クラッチの上部の調整幅が少ない点、重量が重い事、シンバルの鳴りなど安定感が抜群なのに音について不満が残る。

△ TOP

TAMA HH15R
アクション
★★★★★★★★★★8
特別に軽いアクションではありませんが自分の思い通りに動き、大変扱い易いタイプです。ロックやヘビーと呼ばれる重めのシンバルでは戻りが遅くなりますが、踏み込む幅を少し広げればかなり解消されます。

安定感
★★★★★★★★★★5
よほど力任せに踏む込みようなスタイルでなければ心配ありません。

機能
★★★★★★★★★★5
シンプルで使い易いでしょう。但し価格からメーカーでも厳しかったのか、高さ等を固定するメモリーロックが付属していないのが残念。別売りで購入可能ですので
どんなスタイルの方も購入がお薦めです。(TAMA ML19 \300)

サウンド
★★★★★★★★★★7
シンバル本来の響きが素直に出せます。この点は今回の特集でみなさんも感じていると思いますが、スタンドの重量やパイプの径はシンバルの響きに対してかなりの影響があり、このHH15Rぐらいのスタンドが一番シンバルの鳴りを活かす事になります。
総評点数  90点

販売価格\6750でこのアクションなら文句なしに買い!のスタンドです。余分な機能が無いため大変扱い易く、よほどハードな演奏スタイルでなければ初心者の方や最初の1台にも候補となります。またお持ちのシンバルの鳴りにご不満の方など、音質にこだわる方にもぜひ試してほしいスタンドです。

気になった点
やはりフェルトが柔らかくて耐久性の問題がある点、またこの柔らかさがシンバルの響きに影響してしまう部分です。逆に交換すれば問題なし!なのでは。
※おすすめフェルトの販売はこちら-->

△ TOP

YAMAHA HS1100
アクション
★★★★★★★★★★6
テコやカムを採用のアクションよりは踏み込んだ感触、ハイハットの開け閉めが判り易いです。切れの良さもあります。通常の構造を活かした工夫が充分に感じられます。

安定感
★★★★★★★★★★10
乱暴に踏んでも全然大丈夫!

機能
★★★★★★★★★★7
フットボードの角度が変えられるのはかなり便利、ツインペダルのフットボードと高さを揃えたり、踏み込み角度を変えるだけでもアクションの感覚が変わります。

サウンド
★★★★★★★★★★4
予想通りというか、やはりこの手の重量級のスタンド共通のミュート感がある響きとトップシンバルが響く割にボトムシンバルは鳴らない状態となります。
総評点数  40点

重くてセッティングも慣れるまで大変そうな印象があり、アクションはそれなりに良くて細かい動きやハードなスタイルにも対応可能です。魅力は安定感の良さでしょう。 

気になった点
脚を折りたたむのはかなり大変です!ボトム用のラバーがカップ部分を抑えてミュート気味になる。(これは逆さにするとかなり良くなりますよ!)
※おすすめフェルトの販売はこちら-->

△ TOP

YAMAHA HS650
アクション
★★★★★★★★★★8
特別に軽い!という踏み心地ではありませんが、踏んだ感覚に対して素直に反応する優れたスタンドだと思います。私が長く使用している同社のHS710に似ていてかなりのお気に入りのスタンドです。ハイハットスタンドはどんなアクションが良いのかが判り易い代表機種と言えるでしょう。

安定感
★★★★★★★★★★5
普通です。若干力んで踏んだときのフットボードのゆれが気になる程度。

機能
★★★★★★★★★★7
シンプルで使い易い!これが一番の魅力です。

サウンド
★★★★★★★★★★10
トップ、ボトムともに自然な響きが得られてシンバル本来の鳴りが一番活かされたスタンドだと思います。フェルト、クラッチ、パイプの太さ、など今回細かく評価した全てのバランスが良いスタンドなのでしょう。
総評点数  95点

前回TAMAのHH15Rと同様に販売価格\6750は大変魅力!しかもフェルトもメモリーなどの細かいパーツを買う必要が無い分ダントツで安い!しかもアクションは非常に素直に反応するし、絶対に買い!の1台です。安定感についてだけ不安がある方もいるかもしれませんが、初心者、音にこだわる方には文句なしにお勧めです!

気になった点
若干ですが、クローズの状態でのフットボードの遊びがある点、ボードを支えているロッドの形状から避けられない箇所ですが、これがストレートタイプであれば更に安定感が加わるのに。。残念。

△ TOP

DW DW5500TD
アクション
★★★★★★★★★★8
調整の幅が広く、スプリングテンションを軽くしても重めにしても踏み込みや戻りが素早くどんな状態でも満足できるアクションです。特にハードなプレイスタイルでもかなり安定した動きが魅力ですね。

安定感
★★★★★★★★★★10
問題なし。2脚のどんなセッティングでもしっかりとして動きません。クラッチのロック機能も良いです。

機能
★★★★★★★★★★7
基本的にはスプリング調整のみ。これがあれば他は必要ありませんね。

サウンド
★★★★★★★★★★6
重量があるのでタイトな響きとなりますが、全体的には自然な音色が活かされていると思います。ボトム側だけがミュートされるような嫌な音にはなりませんよ。
総評点数  75点

アクションの良さと安定感は抜群で文句無し。価格的に高額となりますが、国産の最高機種で感じる、テコの動き、カムスタイルなど癖のあるアクションのような不満は全く無く、安定感が必要でしかもアクションの良さを求めた場合に大変良いと思います。若干響きがコンパクトな感じからジャズなどのスタイルでは不向きかもしれませんが、殆どのジャンルで良いスタンドだと言えます。

気になった点
やはりこれだけの重量なので持ち運びの点で少し考えてしまいます。収納は今までのモデルよりコンパクトになりますが、チューニングキーで4カ所のボルトを緩めるのはちょっと不便かも。

△ TOP

DW DW7500
アクション
★★★★★★★★★★7
軽くてスムーズですが、やや戻りが遅い感じがあります。スプリングを少し張り気味にする事で解消される範囲だと思います。張っても重いアクションにはなりません。 

安定感
★★★★★★★★★★5
問題ありません。アンダープレート付と比較すると若干のブレや遊びを感じますが個人的にはこの方が好みです。三脚はシンプルなシングルレッグですが、安定感があります。 

機能
★★★★★★★★★★8
スプリングのみ調整可能です。シンプルで使い易い!

サウンド
★★★★★★★★★9
国産のパイプの細い低価格モデルと比較するとややタイトな響きとなります。しかし鳴りについてはなんの問題も感じません。
総評点数  85点

個人的にはかなり気に入りました。細いスタンドの鳴り方が好みだが、もう少し安定感が欲しいとか、ハイハットのウエイトによってスプリングを少し強くしたいとかの細かい事に対応が出来て、素直なアクションが得られるスタンドとしては一番良いでしょう。昔の国産ではこのぐらいの良さを持つスタンドはあったはずなのに、現在は低価格でシンプルなモデル高額で機能性はあるけどアクションがイマイチの商品が多い中、これぐらいの価格でこの内容なら買いの1台でしょう。特にジャズなどを中心にハイハットのコントロールにこだるスタイルにお薦めです。

気になった点
フットボードを支えるロッドがストレートで無い為、強く踏み込んだ時に揺れる感じがあります。またスタンドケースなどに収納する場合はこのロッド部分とフットボードの保護に気をつけた方が良いでしょう。

△ TOP

<-- こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編のトップに戻る

 

> 特集記事 > こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編
Copyright GATEWAYdrumline.com. All rights reserved.