> 特集記事 > こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編


<-- こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編のトップに戻る

京都店 店長 ムラータ

品名 アクション 安定感 機能 サウンド 総評点
H2000 7 10 8 5 70
H855 4 4 6 6 80
GB8607 7 6 8 7 85
DW6500 9 5 5 7 75
HH905 4 8 7 5 50
HH15R 6 4 6 6 65
HS1100 7 6 6 6 65
HS650 7 4 6 6 65
DW5500TD 8 9 7 7 85
DW7500 7 6 6 5 60
 総評 
今回の特集を終えて、改めて各メーカーのハイハットスタンドの特徴や性能の違いを再確認しました。その中でもやはりDWやGIBRALTARといった海外メーカーのハットスタンドに強い魅力を感じる結果となりました。なぜなら、海外メーカーはプレーヤー側に立って、サウンドやアクションを考えているということが、今回の商品チェックで感じられたからです。
中でも最も気に入ったのが、GIBRALTAR 8607です。サウンドやアクションは、もちろん言うことないですし、収納性に優れた設計とルックスからは想像も出来ない抜群の安定感があり、一押しです。また、ユニークなデザインも良いですね。

一方、国内メーカーの製品は、付加価値である機能や、サウンドを無視した安定感の追求に力を入れているように感じました。そのため、上級機種でジャズのような表現力を必要とする音楽に使用できるようなサウンドとアクションを持ったスタンドが残念ながら見当たりませんでした。結局、ジャズ等で使えるスタンドは、低価格の何も手を加えていないYAMAHA HS650TAMA HH15Rに限られてしまいます。
スタンドによりサウンドが左右されるということを踏まえたうえで、楽器の一部と考えたサウンド重視の上級機種の今後の開発にも期待します。

PEARL H2000
アクション
★★★★★★★★★★7
各カム共に軽いアクションで動きのロスもなく良いのですが、アクションそのものが硬く機械的な印象があります。

安定感
★★★★★★★★★★10
安定感は問題なし。

機能
★★★★★★★★★★8
カムの交換を可能にしたツインカムシステムの開発はすばらしい。スプリングの調整機能も簡単に幅広く変えることを可能にしている。 機能については充実しています。

サウンド
★★★★★★★★★5
音はタイトにまとまる感じがしますが、機械的なアクションによる印象によるものか、ボリューム感がないように感じます。
総評点数  70点

アクション、機能、安定性は、充分満足できる製品です。カム4種類の違いがはっきり確認でき、ハイハットスタンドでもフットペダル同様にアクションを選択できるようにした点は画期的だと思います。偏芯カムが予想以上に使えるのにビックリしました。癖は多少ありますがシャープな踏み心地のレッド・カムのアクションが気に入りました。

気になった点
運搬時、プレートを折りたたんだときにプレートを固定する構造でない点。カム部分が複雑でチェーン取り付け部分はねじれにも弱いので、運搬時の少しのプレートのねじれでチェーンがはずれるなどのトラブルが考えられます。付属のプレート用ケースに入れ、慎重な運搬が必要。

△ TOP

PEARL H855
アクション
★★★★★★★★★★4
出荷時のスプリングのセッティングが強いため、テンションを最も緩くしても強く感じます。大きくハットを開ける人には辛い。

安定感
★★★★★★★★★★4
スパイクを出せない場所では、足癖の悪い人は前に動きそう。連結棒も改良がなされていないのでフットボードの安定感にも不安が残ります。

機能
★★★★★★★★★★6
シンプルで非常にわかりやすい。

サウンド
★★★★★★★★★★6
フットサウンドは少しルーズな感じを受けますが、自然で良く鳴っていると思います。
総評点数  80点

機能が単純な上、プレートと連結しているチェーンもしっかりしているので、運搬時、演奏時を通じてトラブルは少ないでしょう。機能がわかりやすく、耐久性にもかなり信頼が置けますので、複数の人数での使用を目的するスタジオやサークルに最適です。

気になった点

やはりスプリングが強いことがスムーズな動きを妨げていると思います。しかし、アクション自体が悪いわけではないので、使い込んでいけば軽くなり良くなるようには思いますが、、、

△ TOP

GIBRALTAR 8607
アクション
★★★★★★★★★★7
安定したフットボードの動きで、スムーズな踏み心地です。
スプリング部分の摩擦によるノイズが少し出ますが、ドラムセットによる演奏では全く気になりませんでした。

安定感
★★★★★★★★★★6
想像以上の安定感に驚きました。

機能
★★★★★★★★★★8
クラッチ、三脚などの固定箇所への緩み止めの工夫や、ヒンジ、連結部分のあそびを抑えた設計など、細かい気配りを感じます。

サウンド
★★★★★★★★★7
切れの良いシャープで硬い音色ですが、音がやせた感じは受けませんでした。良く鳴っていると思います。
総評点数  85点

複雑にしたり、重量を増すといったことをせずに、機能を充実させ、安定感を得ている点がすばらしい。アクションはスムーズですし、サウンド面でも気に入りました。はっきり言って、これは欲しい!ただ、ツインペダルに対応していない点だけが気になります。

気になった点
ここまで様々な工夫がなされているにもかかわらず、ツインペダルに対応していない点が気になります。

△ TOP

DW DW6500
アクション
★★★★★★★★★9
すごく軽くて滑らかです。足の動きがそのままシンバルに伝わるような自然さをすごく感じます。すばらしい。

安定感
★★★★★★★★★★5
良いとは言い難いですが、悪くないです。通常のプレイには問題ないと思います。

機能
★★★★★★★★★★5
プレートを連結しているチェーンがなんとも頼りなさそうなんですが、足の動きにフィットして独特の気持ち良い踏み心地に仕上がっています。

サウンド
★★★★★★★★★7
高音を抑えたマイルドなサウンドで、まとまりのある自然な感じを受けました。無理なくシンバルをコントロールできるので、サウンドにも表情をつけやすいです。
総評点数  75点

とにかくアクションの良さにはビックリしました。自分の足の動きがシンバルにナチュラルに、しかもダイレクトに伝わるように感じます。
繊細な反応と表現力が求められるような音楽スタイルには最適だと思います。
また、サウンド面でもシンバルの自然な鳴りを感じますので、アコースティックな音楽に最適です。

気になった点
脚の収納とセッティングにかなり手間取りました。軽量化を考えてのことなんでしょうが、もう少し工夫が欲しいところです。

△ TOP

TAMA HH905
アクション
★★★★★★★★★★4
踏み込みは軽くて良いですが戻りが鈍く、アクションそのものは機械的で締まり過ぎるように感じます。また、スプリングを強くするとアクションやプレートの高さまで変わってしまい調整に困ります。

安定感
★★★★★★★★★★8
ロッドが細く上部が不安定。脚部は問題なし。

機能
★★★★★★★★★★7
収納時にプレートが簡単に折りたためる構造が便利です。いらない機能がついていないところが良いです。

サウンド
★★★★★★★★★★5
高音はある程度出ているのに、音が抜けない詰まったような印象を受けます。また、サウンドがタイトになる分、音やせを感じます。
総評点数  50点

収納性、耐久性さらに脚部の安定性は抜群です。足癖が悪くめんどくさがりやの人や、アイアンコブラのフットペダルと合わして使いたい人には、このHH905がおすすめです。今回紹介していませんがHH805は本当にアクションが重いので選ばない方が賢明でしょう。

気になった点
フットボードのアングルを調整すると、スプリングの強弱やアクションまでも変わってしまう点は改良の必要性を感じます。もう少し軽量化ができるはず。

△ TOP

TAMA HH15R
アクション
★★★★★★★★★★6
自然な踏み心地で動きも軽く良いのですが、もう少しアクションにシャープさが欲しいですね。

安定感
★★★★★★★★★★4
ロッドの上部が揺れるような不安定な感じを受けます。脚部については、激しく足を動かさなければまあ問題ないですね。

機能
★★★★★★★★★★6
このクラスで脚部がツインペダルに対応している点は良いです。耐久性を悪くすることなく軽量化がなされている。

サウンド
★★★★★★★★★★6
バランスがとれたサウンドで悪くはないと思います。ただし、反応がルーズなので、タイトなサウンドを出したいときに疲れます。
総評点数  65点

ハイハットスタンドとしての最低限の機能は満たしています。ヘビーなプレイでない限り安定感にも特に問題ないので、予算があまりない方にはおすすめです。また、アクションも軽めで動き自体も自然なので、ジャズ系の音楽スタイルにも最適だと思います。

気になった点
スプリング調整機能が付いていないので、スプリングがゆるくなったとしても強くできない点。
フェルトが大きくてふにゃふにゃで、もけもけになり使い物にならない。
※おすすめフェルトの販売はこちら-->

△ TOP

YAMAHA HS1100
アクション
★★★★★★★★★★7
ダイレクトリンクではないスタンドにありがちな不自然な感じはなく、早いフットワークにも問題なく使用可能です。

安定感
★★★★★★★★★★6
画期的機構のTレッグ脚ですが、いまいち安定感が得られていないと思います。2脚の方が安定感が良いと思います。アンダープレートを付ければ安定感は良くなると思うんですが、、、

機能
★★★★★★★★★★6
特に問題があるというわけではありませんが、Tレッグ脚、トグルリンク機構、スパイク等様々な機能のどれをとってもまだ改良の余地があると思います。

サウンド
★★★★★★★★★★6
他社の最上級機種に見られるような不自然さを感じることはなく。比較的幅広い音楽に使えそうなサウンドをしています。良い意味でも悪い意味でもフラットなサウンドです。
総評点数  65点

見慣れないルックスのTレッグ脚は残念ながら期待はずれでした。安定感が悪いというわけではないのですが、セッティングが面倒な割りに思った程の安定感が得られていないです。しかし、アクションは予想以上に快適で、サウンドに関してもボトムのラバーをフェルトにすれば問題なく幅広いジャンルに使えます。

気になった点
やはりTレッグ脚です。カタログでは空きスペースを確保なんて書いていますが、Tレッグ脚の横に伸びた部分が邪魔で他のスタンドがセッティングし辛い。
ボトムを受けるラバーがシンバルの鳴りをミュートしてしまう点。 
※おすすめフェルトの販売はこちら-->

△ TOP

YAMAHA HS650
アクション
★★★★★★★★★★7
動きは軽く、踏み心地もかなり良いです。

安定感
★★★★★★★★★★4
余程激しく使用しなければまず問題はないです。

機能
★★★★★★★★★★6
取り立てて優れた機能がある訳ではなく、至ってシンプルというところが良いと思います。重量が軽いのが良いですね。

サウンド
★★★★★★★★★★6
叩いても踏んでも音量、音色、共に標準を満たしています。良くも悪くもない普通のサウンドです。普通のサウンドを出せるスタンドが意外とないんですよね。
総評点数  65点

安定感については上級機種には劣りますが、アクションは全く癖のないスムーズな動きで、サウンドについてもシンバルの特徴を充分に引き出せると思います。特にジャズ系の音楽スタイルに最適なハイハットスタンドだと思います。

気になった点
簡単にできるはずなのに、プレートの連結棒を上級機種のようにストレートにしない点。
脚を固定している六角ネジをキーボルトにすれば回転脚になるのにしない点。 

△ TOP

DW DW5500TD
アクション
★★★★★★★★★★8
スプリングは軽くて動きもスムーズで良いのですが、動作がほんの少し機械的で遅いように感じました。

安定感
★★★★★★★★★9
安定感については全く問題ありません。

機能
★★★★★★★★★★7
フットペダル同様のベアリング付きヒンジを採用しているので、スムーズで安定した動きが得られています。リングストッパーがユニークで気に入りました。

サウンド
★★★★★★★★★7
芯のある低音の効いた重厚なサウンドです。パイプの影響でタイトなんですが、意外とボリューム感があります。
総評点数  85点

アクション、安定感、サウンドのバランスの取れたハイハットスタンドです。ロック系を中心とした幅広いジャンルに使用できるスタンドとしておすすめします。頑丈で収納も簡単なので、運搬時のトラブルも少ないでしょう。二本脚で選ぶならこれで決まりですね。

気になった点
アンダープレートには滑り止めのマジックテープが貼ってありますが、ゴムの方が良いと思います。

△ TOP

DW DW7500
アクション
★★★★★★★★★★7
アクションそのものは軽くて非常にスムーズです。しかし、反応が思ったほどよくない印象があります。特に、スプリングを強くしたときに締りが悪くなるように感じました。

安定感
★★★★★★★★★★6
重心が低く、三本脚のものとしては比較的安定感があります。

機能
★★★★★★★★★★6
最低限の機能を備えていて、不必要な機能がなくシンプルなところが良いと思います。変わらないプレートのデザインが良いですね。

サウンド
★★★★★★★★★★5
明るくマイルドなサウンドではありますが、迫力に欠けたボリューム感のない印象を受けました。
総評点数  60点

安定感は上級機種には劣るにせよ、アクションは比較的スムーズな動きでサウンドもまずまずだと思います。ただし、特に優れているという点も見当たらず、海外メーカーということで価格が高いのが気になるところです。

気になった点
特に気になる部分はありませんが、価格が高い点が唯一気になります。

△ TOP

<-- こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編のトップに戻る

 

> 特集記事 > こだわりのハードウェア選び GATEWAY特選モデル徹底比較 ハイハットスタンド編
Copyright GATEWAYdrumline.com. All rights reserved.